運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-04-24 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

最近、気象変動といいますか、随分雨の降り方も激しくなって、一時間当たりの降水量も百ミリとかいうような、過去余りなかったような事例も増えてきて、そういうふうな状況が、やっぱり木造でいうと勾配の建て方の問題だとか、降雨水圧が高くなると逆流するとか、そういうようなことも含めて、やっぱり雨水対策については少し業界も含めて、やっぱり異常気象対策も含めてやっておかないと、通常工法だけでは少し問題が起こるという可能性

加藤敏幸

1984-07-11 第101回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

最近の異常気象によりまして、各町村は異常気象対策本部というものも設置をされてきておるような状況にございます。また、海岸地区におきましてはやませの影響が出てきておる。また、標高四百メートルくらい以上のところにおきましては、引き続き冷害が起こるような形も出てきておろうかというような状況になってきております。

田中直紀

1984-05-17 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

それから山形県は、農協中央会が既に異常気象対策本部設置しました。五月になっても気温は上がらず、米だけでなくサクランボ、桃、リンゴ等への影響心配。開花が非常におくれている。栃木県や群馬県あるいはまた埼玉県などの麦は減収、そして品質の低下は避けられない。各地にそういういろいろな心配事が出ているわけでございます。  

武田一夫

1981-03-09 第94回国会 参議院 予算委員会 第4号

こういうことで、野菜に関しましては数%の小規模の異常気象に対応できるような対策を立てたと、こういうことでございまして、五十億で事が足りたわけでありますが、大規模な保険を掛ける、あるいは異常気象対策を立てるということになりますとこれは相当な金が要りますが、これは政策の選択だと思うのでございます。

河本敏夫

1981-02-13 第94回国会 参議院 本会議 第5号

また、恒久対策については、昨年の被害状況調査の結果でも、基本的な農業技術の基盤がしっかりしている農家や、金肥に過度に依存せず堆肥等による地力維持を心がけてきた農家等被害は軽微であったことにかんがみ、冷害に強い品種改良等とあわせ、異常気象対策の徹底を期するよう農家指導強化を図りたい」旨の答弁がありました。  

木村睦男

1980-10-22 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

○山極政府委員 耐冷性品種育成なり耐冷性の強い農作物育成ということで御指摘があったわけでございますが、五十一年の冷害を契機にして、技術会議の方では異常気象対策に関する総合的な研究ということで別枠のプロジェクト研究を進めているわけでございますし、そのほか県単試験研究もございますし、総合助成等もあるわけでございますので、いま御指摘の点は今後の試験研究に十分生かしていきたいと考えているわけでございます

山極栄司

1980-10-16 第93回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

八月の末に異常気象対策本部というものを設置をいたしまして、そうして冷害被害を少しでも少なくしてまいるという努力を続けておったわけでございますけれども、八月になり九月になりましてもう大変なこれは冷害であると、こういうことで、とにかく二期対策等についてはもう九月いっぱいを目標にしておったけれども、これはとてもこういう情勢の中では割り当て等は困難であると、こう判断をいたしまして、十月いっぱいはとにかく冷害対策

亀岡高夫

1980-10-16 第93回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

高木正明君 それでは本論に入りたいと思いますが、すでにわが党の政調やあるいは農林部会異常気象対策小委員会などから政府申し入れをしておりまして、それぞれ御検討を取り進め中とは存じますが、私は冷害対策を重点に、あわせててん菜など畑作物価格についてお伺いをいたしてみたいと思います。  

高木正明

1980-10-16 第93回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

○国務大臣(亀岡高夫君) 御指摘のとおり、共済金被害農家の手元に渡る、もう本当にこれは返さなくてもいいというお金でありますので、私といたしましても、できるだけ早く届くようにということで、大体、冷害対策本部を設け、また異常気象対策本部というものを八月中に設けたわけでありますけれども、そのときからもうとにかく準備態勢に入れということで万般の準備をさしておりまして、五十一年の経験も生かしまして、年内に本払

亀岡高夫

1980-10-08 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

八月中旬ごろから異常気象であるということでございましたので、まず八月の末に異常気象対策本部というものを設置をいたしまして、技術的な指導、それと、冷夏でございますために肥料等余り多くやり過ぎますと青立ちになるというようなことで、そういう面のいわゆる冷夏対策というものを指導するようにということで、これは全国の農政局を通じて各府県の協力を得て通達を出したところでございます。  

亀岡高夫

1980-09-26 第92回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そして各市町村なんかでは異常気象対策本部というものをもう八月の上旬には設けた、そして八月の中旬には冷害対策本部にこれを切りかえているというところがかなりの市町村においてあるわけでございますね。いま八月十五日付の作況指数がしきりに俎上に上っているようでありますが、私もこれは非常に心外なんであります。

日野市朗

1980-09-26 第92回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

と申しますのは、八月十五日の調査データが月末近く発表になったわけでありますけれども、どうも私も、あるいは東北あるいは中国地方、広島の山の中、中国山脈、ああいうところ、さらには九州の方からも、どうもことしはおかしいですよという声も聞いておりましたので、いままで農林省として例のない、いわゆる冷害異常気象対策本部というものを八月に設置をさせまして、そうして私どもとしては早目早目に実態を把握しよう、そうしてその

亀岡高夫

1980-09-26 第92回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

八月以降の異常低温に対しまして、いもち病防除等技術指導を実施したところでございますが、事態の推移にかんがみまして、八月二十九日農林水産省異常気象対策本部設置いたしました。早速現地調査を実施することにいたしまして、東北地方中国地方に五班編成で現地調査を実施いたしました。  また、九月十二日から九月二十五日にわたりまして、農林水産大臣、衆参両政務次官が東北九州現地調査に参りました。

渡邊五郎

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

武田分科員 青森県は御承知のとおり雪で大変でございましたし、昨年の冷害と関係ありまして、すでに三月一日に県独自として異常気象対策本部をつくりまして、県としては慎重に対処していく、こういうような動きを示しておるわけでございますので、どうか慎重に検討した上での実現をお願いしたいと思います。  最後に、気象と関係ありますが、さらに農作物技術の問題です。

武田一夫

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

そういう意味で、ことしもどうも異常気象が続いていますし、夏もこういうふうなおそれがあるという、そういうおそれがあるという観点から、国としましても異常気象対策本部というようなものをつくりましてそういうものに対する特段の配慮をしていくべきじゃないか、私はこう思うのですが、いかがでしょうか。

武田一夫

1976-05-18 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

三十年来、三十年に一度というような異常気象というようなことも言われておるわけでありますけれども、農業経営の安定の上では異常気象対策というものは大変私は重要だと思うのです。しょっちゅうここでもいろいろ災害問題が論ぜられてきましたけれども、冷害であるとか、その他大雨であるとかいろいろございました。したがって、この異常気象対策農林省としてはどのようにとっておられるか。

塚田大願

  • 1
  • 2